無事に卒園式が終わり、ホッとした表情の子ども達(卒園児さんも、在園児さんも) 出席していただいた校長先生、教頭先生に「感動しました」と言っていただき、嬉しく思いました。 式後は、みんなで記念撮影をしました。 卒園記念品の […]
18日(土)に、令和4年度の卒園式を行いました。 前日は保護者の方に早迎えのご協力をいただき、職員で協力し、準備を行いました。 たくさんのお花に囲まれて、素敵な部屋になりました。 卒園児さんの思い出ボードです。帰る前に、 […]
今週は天気が続いて、暖かくなるようです。お日様の光をたくさん浴びて、保育園のわけぎがスクスクと生長中です。先週は2~5歳児さんで収穫をしたのですが、今日は1歳児れもん組さんが収穫する事になりました。 根元を持って、グッと […]
3日のおやつは、ガトーサンマリノさんで作っていただいた「ひなまつりケーキ」でした。 ケーキが菱餅の色のピンク・白・緑になっていました。 おいしくて、パクパク食べていましたよ。 美味しい物をたくさん食べて、お腹いっぱいだね […]
3月3日(金)に、ひなまつり会を行いました。 ひなまつり会には、毎年年長児の保護者の方に来ていただいています。 年長児さんの女の子3人組は、今日の会食で食べるお寿司作りを頑張るぞー!と、朝から張り切っています。今年はお家 […]
2月14日(火)に、保育教諭・栄養士で救命講習を受講しました。 みどり保育園では、万が一に備えてAEDを設置しています。保育園内で救急救命やAEDの使用が必要になる事がないのが一番なのですが、いざという時に迅速に処置が行 […]
園舎の前にあるプランターに、大きなブロッコリーができました。秋には赤ちゃんのように小さいブロッコリーだったのに、寒さにも負けず、ぐんぐん大きくなりました。 先日、2~5歳児の子達が収穫しました。 そのブロッコリーを見せて […]
今日は、西部消防署の方2名に来ていただき、避難訓練を行いました。 非常ベルの音がなると、保育教諭の下に素早く集まり、泣かずに避難する事が出来ました。消防署の方からも「先生の所にさっと集まって、避難もとても上手でした」と褒 […]
節分が終わり、暦の上ではもう春がやってきました。 れもん組さんは、先日ひな人形作りをしました。 小さな袋に、シールを貼っていきます。 細かいシールでしたが、自分ではがして上手に貼る事ができました! 次に、着物の色になるよ […]
2月3日は、節分会がありました。この日の為に、各クラスで工夫して鬼のお面や豆入れを作りました。 「みんなの中には、どんな鬼がいるかな?」と尋ねると「泣き虫鬼がいる!」「ねぼすけ鬼がいる!」「怒りんぼ鬼かな?」と子ども達。 […]