ブログ


初釜の風景!


 おはようございます。過ぎてしまいましたが、初釜の様子をお伝えします。  1月6日に初釜を園で行いました。毎年みどり保育園では、年長児が春からお茶のお稽古を行います。まあ簡単なものではありますが。  お茶とお茶菓子をいた […]

 今日はどんどん行事の報告をしていきたいと思います。  遅くなりましたが、みどり保育園のお正月の恒例行事「書き初め」の様子を報告します。講師に園長の私と、私の師匠の娘さんで開眼「写心支部」の松井円(まどか)先生をお迎えし […]

 本日はサンチャイルド長久さわらび園の4歳児さんと運動交流保育を行いました。  みどり保育園では年長児さんから仁摩小学校に通うお友達同士での交流として、毎年仁摩保育所と毎月交流保育を行っております。それとは別に長久町にあ […]

節分の風景


 こんにちは。今日も厳しい寒さですね。暦の上ではもう春のはずですが・・・ ちょっと過ぎてしまいましたが、2月3日に保育園でも節分の豆まきをしました。その時の様子を報告しますね!! みどり保育園では、毎年節分は理事長先生に […]

 こんにちは。大変お久しぶりな投稿で申し訳ありません。沢山報告する事がありますので、これから小出しに出していこうと思います。また是非ご覧になって下さい。  昨日は強い寒気ですごく厳しい寒さでしたね。今日も寒かったですが、 […]

お宮へお参りも無事に終わり、いよいよ皆で「角寿司」を食べましょう!みんなすごく待ち遠しいかったみたいで、大興奮でした。 木枠の寿司型を外すと2段になった角寿司が現れて、歓声があがりましたよ!「おいしそー!!」 乳児さんも […]

クッキングで「角寿司」をみんなで作りました。重石を乗せてしばらく置いておくので、その間に園児全員でお賽銭を持って参拝に行きました。もちろん乳児さんもおんぶしたり手を繋いだりで一緒にお出かけしましたよ! お賽銭を賽銭箱に入 […]

こんにちは。昨日は素晴らしい秋晴れでした。朝夕は寒いくらいに空気が澄んでいましたね! 昨日10月15日は宅野八幡宮の秋の禮祭でした。みどり保育園では毎年この日にクッキングで郷土料理である「角寿司」を作り、お宮へ皆でお参り […]

 おはようございます。台風もこの辺りは大きな被害がなくて良かったですね。今日は爽やかな秋晴れで気持ちの良い青空が広がっております! 保育園の子ども達は今度22日のふれあい親子参観の演目の練習に伝承館へ練習に出かけました。 […]

 こんにちは。雨の影響もあり、今日は少し肌寒い一日でしたね。前日の雨で心配しましたが、今日はみどり保育園の年中さん2名と仁万保育所の年長児さんと邇摩高校へ芋掘りに参加させていただきました。子ども達は前日からすごく楽しみに […]