
体験してみませんか?
(9:00~11:00まで)




[2020.4.1] 認定こども園になりました。
令和2年度になりました。 社会福祉法人みどり福祉会 みどり保育園は本日令和2年4月1日より、「認定こども園 みどり保育園」となりました。 新たに保護者さんの就労に関係なく満3歳から受け入れることが出来る様になりました。 […]
[2019.12.5] インフルエンザに注意しましょう
全国的にも、インフルエンザが流行し始めているニュースが聞かれます。 インフルエンザにかからない為には、 ①流行前のワクチン接種 インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止 […]
[2019.10.21] 朝の会の様子
2~5歳児さんは、朝の会で毎日「のの様(弘法大師の幼少時の姿)」に手を合わせます。 「今日もみんなが、ケガがなく過ごせますように…」そんな声が子ども達から聞こえてきそうですね。 みどり保育園では仏教保育を基調としています […]
[2019.10.21] 親子DEふれあいフェスティバル
19日(土)に宅野町伝統芸能伝承館で、親子でふれあいフェスティバルが行われました。今回も運動講師の峯田先生にお越しいただき、楽しい運動遊び、ふれあい遊びを教えていただきました。毎年10月に行っていますが、毎回大好評で、今 […]
[2019.10.10] 今日の子ども達
今日は朝が寒かったですが、昼間は良い天気になりましたね。気温差が大きいせいか、咳や鼻水が出る子が増えてきました。皆さんも、体調に気をつけてくださいね。 今日は園庭で、思い思いの遊びを楽しみました。 0歳児から5歳児までの […]


[2021.4.9] 町づくりセンターで遊んだよ!(4月9日)
とても良い天気になりました。今日は、白~れもん組さんまでで、町づくりセンターに散歩に行ってきました。 町づくりセンターには運動場や遊具があるので、1時間くらい遊ばせてもらいました。 ブランコをしたり… 滑り台をしたり… […]
[2021.4.8] 食べるの大好き!(れもん組)
今週のれもん組さんの様子です。給食の時間にお邪魔すると、みんな進んでモグモグと食べていました。 「みんなで食べると、おいしいね~」「自分で食べられるよ~」
[2021.4.8] わかめ干し(4月8日)
良い天気が続いていますね。今日は毎年恒例のワカメ干しをしました。地元でとれたワカメを陽に干して、それをあぶって、パリパリのワカメふりかけを作ります。 まずは、生わかめを見せてもらいました。 「いい匂い~」「海の匂いがする […]
[2021.4.3] 今日の子ども達(4月3日)
今日は園庭で1時間半くらい、たっぷりと遊びました。 あまりに天気が良いので、今日の給食は外で食べる事に決定! さっと片付けを終わらせ、給食の準備をしました。 メニューは、 ・ホットドッグ ・牛乳 ・みかん でした。 […]
[2021.4.2] 4月2日の子ども達
新年度2日目が始まりました。 2~5歳児の子ども達は、毎朝朝の会で「ののさま(弘法大師の幼少時の姿)」を拝みます。 「今日も一日、ケガがなく元気に過ごせますようお守りください」と手を合わせます。 その後は、新園舎に遊びに […]
