
体験してみませんか?
(9:00~11:00まで)




[2020.4.1] 認定こども園になりました。
令和2年度になりました。 社会福祉法人みどり福祉会 みどり保育園は本日令和2年4月1日より、「認定こども園 みどり保育園」となりました。 新たに保護者さんの就労に関係なく満3歳から受け入れることが出来る様になりました。 […]
[2019.12.5] インフルエンザに注意しましょう
全国的にも、インフルエンザが流行し始めているニュースが聞かれます。 インフルエンザにかからない為には、 ①流行前のワクチン接種 インフルエンザワクチンは、感染後に発症する可能性を低減させる効果と、発症した場合の重症化防止 […]
[2019.10.21] 朝の会の様子
2~5歳児さんは、朝の会で毎日「のの様(弘法大師の幼少時の姿)」に手を合わせます。 「今日もみんなが、ケガがなく過ごせますように…」そんな声が子ども達から聞こえてきそうですね。 みどり保育園では仏教保育を基調としています […]
[2019.10.21] 親子DEふれあいフェスティバル
19日(土)に宅野町伝統芸能伝承館で、親子でふれあいフェスティバルが行われました。今回も運動講師の峯田先生にお越しいただき、楽しい運動遊び、ふれあい遊びを教えていただきました。毎年10月に行っていますが、毎回大好評で、今 […]
[2019.10.10] 今日の子ども達
今日は朝が寒かったですが、昼間は良い天気になりましたね。気温差が大きいせいか、咳や鼻水が出る子が増えてきました。皆さんも、体調に気をつけてくださいね。 今日は園庭で、思い思いの遊びを楽しみました。 0歳児から5歳児までの […]


[2020.12.27] 年賀状を出しに行きました(12月22日)
みどり保育園では、毎年子ども達が年賀状を書いています。宛先は、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃんなど様々です。 来年は丑年。折り紙で丑を作ったり、書いたり、手型を使ったりして、各クラスで工夫して年賀状作りをし […]
[2020.12.27] メリークリスマス!
24日(木)に、みどり保育園にサンタさんが来てくださいました。 この日の為に、プレゼントを入れるカバンを各クラスで作り、サンタさんが来てくれるのを心待ちにしていました。 突然の登場に、びっくりの子ども達。「サンタさんだー […]
[2020.12.26] もうすぐお正月
クリスマスが終わり、今年も残すところあと少しとなりました。 今日は、園の玄関前に門松を作りにきていただきました。 子ども達は、何が出来るんだろう?とワクワク!先生達も、実際に作る所を見た事がないので、みんなで見入っていま […]
[2020.12.26] 餅つき、ぺったん!
23日(水)に毎年恒例の餅つきを行いました。 最近は機械で餅つきをする家庭も増えていますが、保育園では杵と臼を使って、餅つきを行います。 蒸し上がった餅米を、交代でついていきます。杵が重くて持ち上げる事が難しく、悪戦苦闘 […]
[2020.12.7] 新入園のお友達を紹介します
9~12月にかけて、新しく入園されたお子さんがおられますので紹介します。 一人目は、山﨑けんごくんです。 そして二人目は、大橋ゆうごくんです。 二人でマットの上に寝転がり、揺れている玩具を見たり、お互いの顔を見合って笑っ […]
